- HOME
- >
- ブログ
ブログ
2024年度第1回保護者勉強会を開催いたしました
6月16日(日)に今年度最初の保護者勉強会を開催しました。 今回は「行動について~特定の行動を減らす(増やす)にはどうしたら?」と題し、 「行動」の基本原理や対応法について具体的なお話がありました。気になる行動に注目しがちですが... もっと読む
2024年度ふれあいペアレントプログラム参加者募集
ふれあいペアレントプログラムとは ASDの子どもの社会的コミュニケーションを促す子育てについて、 保護者が具体的な関わり方を学ぶためのプログラムとなります。 コミュニケーションの取り方がわからない ... もっと読む
2024年度保護者勉強会開催のお知らせ
今年度も保護者勉強会を4回企画しております。 第1回目は下記の通りです。 皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。 記 日 時:6月16日(日) 受付10時~ 10時... もっと読む
お楽しみ会を開催しました
急な気温低下や悪天候などにより例年より桜の開花が遅れ、やっと開花し始めた頃、 毎年恒例のお楽しみ会を開催しました。今年は3月31日の日曜日に3月末でSUN-Sanoを卒業する 年長さん18人のうち17名にご参加いただきました。 ... もっと読む
保護者勉強会を開催しました
2月4日(日)今年度最後のSUNグループ保護者勉強会を開催しました。 今回は茶話会ということで、SUNグループを卒業された4名の保護者様をお呼びして 小学校へ入学するまでの話や入学してからの様子、または放デイのことなどについて話... もっと読む
12月活動報告
冬が本番を迎えました。 昼夜の寒暖差で体調を崩しやすいかと思いますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 12月のSUN-Sanoでは様々なお楽しみ活動をしました。お楽しみ活動を行いつつ様々な学習を行っています。  ... もっと読む
10月の活動記録
朝晩の気温差が感じられ、体調管理が難しい季節となりました。 今月SUN-Sanoでは、避難訓練を実施しました。 活動中に地震がおこったと想定し、身を守るための「だんごむしポーズ」や 机の下に一定時間かく... もっと読む
保護者勉強会を開催しました
8月6日(日)に令和5年第2回SUNグループ保護者勉強会を開催しました。 今回、数年ぶりにSUN-Sanoとぽっこクラブ2合同で勉強会を開催することができ、 新型コロナ前の生活に少しづつ戻りつつあるかと感じています。 &n... もっと読む
第3回保護者勉強会のお知らせ
下記の通り勉強会を開催いたします。外部の講師をお招きして、言葉・コミュニケーションを テーマにお話をいただきます。 多くの皆様のご参加をお待ちしております。 記 日 時 11月19日(日)... もっと読む
8月の活動
連日猛暑日が続きますが、子ども達は暑さに負けず元気一杯に過ごしています。 スタッフもそんな子ども達に負けじとフル活動しています。 8月は毎年恒例のプールをしました。 子ども達はお着替えの仕方やお友達に急... もっと読む
category-news.php